moriya-fudousan’s diary

茨城県守谷市にある不動産会社のブログです。

漏水工事

f:id:moriya-fudousan:20170916134833j:plain

昨日の最後の仕事は、1階部屋の脱衣所に水が滴って来たとの報告を受けて、漏水チェック。入居中は問題なく、ハウスクリーニング時に漏れてきたらしい。

 

水道業者が1階部屋のユニットバスから天井を除き、私が2階部屋の蛇口を開ける。

 

「まずはトイレ流して。。洗面化粧台。。風呂。。」順番に開けるも気配なし。最後に洗濯機排水。穴に向けてゆっくり水流すも、勢い余って防水パンの中にあふれさせてしまいました。すると漏水が。どうやら配管は問題ないのですが、防水パンと床の継ぎ目(排水管廻り)から漏水していたらしい。

 

これでなぜ「クリーニング中に」の疑問が解けました。

 

防水パンは、髪の毛や石鹸くずで汚れがひどい。ふき取るには時間がかかるので、水をためて洗い流したらしい。その時甘くなった継ぎ目から浸水し、漏水になった。たっぷりコーキングをしておきました。

 

漏水は誰の責任か?

例えば、「洗濯機のホースが外れた」は、きちんとホースを接続しなかった入居者の責任。「防水パンのせいで外れやすくなっている(どんな状況かわかりませんが。)ので再三交換をおねがいしていたがオーナーがしてくれない」は、オーナーの責任。その他、経年劣化の故障はオーナーの責任。ただし、知っていて報告しなかったら入居者責任。

 

費用は?

責任のある人が修理費を負担。入居者であれば、契約時に加入している賠償責任保険。オーナーは、火災保険。。。ではなく、施設賠償責任特約が必要。古くなったアパート所有者は、保険を見直してみた方がいいでしょう。